小物やインテリア雑貨、キッチン道具から懐かしの玩具まで。和風アイテムを取り揃えたお店、和敬静寂

こだわりの和雑貨 和敬静寂本店

  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho
  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho
  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho
  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho
  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho
  • 桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho

桐のお札立て(柄付) 箱長の桐工芸品 Ofuda stand Hakocho

7,480(税込)

74ポイント還元

商品コード 20010256
数量

包装紙ラッピング(ご希望の場合)

売り切れ
カートに入れる
※木目込みに使われている生地の色柄は、写真と異なる場合があります。ご了承の上、ご注文ください。

東京浅草の桐工芸品製造「箱長」で作られた、お札立てです。

神様の力が宿ったお札。
お札は粗末な場所に放っておいたり、雑な扱いをしてはいけません。
神棚のない家でも、棚の上やタンスの上など、敬意を払える場所に安置しましょう。

そんな時に、さらにお札を立派に祀ることができるのが、お札立てです。
桐は古くから鳳凰の止まる木として神聖視されてきました。
また日本には白桐をもとに意匠化された家紋がいくつかあり、天皇の衣類の刺繍や染め抜きに用いられるなど、菊の御紋に次ぐ高貴な紋章とされています。

神聖な木材「桐」で作られた台で、お札をお祀りください。

【箱長】
明治7年創業以来、箪笥や小物類を製造してきた、浅草の老舗です。
桐木目込み細工という、独自の装飾技法で桐工芸品を作り上げています。
木目込みとは、鈴や瓢箪、とんぼ、扇などの縁起物の図案を描き、彫刻刀で彫り、そこに和紙を裏打ちした着物地を木目込む技法です。
桐材と着物地の調和を大切にした江戸の技です。

>> 箱長の商品一覧はこちら

サイズ:間12.3×奥12×高44.5(cm)
素材:桐
重量:250g

包装・ラッピングについて

当店の商品をお買い上げいただき、その商品のラッピングをご希望のお客様は、カートに入れるボタン上のラッピングオプションにてご指定ください。
(※ラッピング選択肢のある商品のみ対応可能です)

  • 和紙包装紙
  • 和紙袋
  • のし紙


箱長

関連商品

最近チェックした商品

人気商品ランキング

マイページにログインして保有ポイントや購入履歴をご確認いただけます

新規会員登録で10%引きクーポンをプレゼント!

  • 日本の工芸品
  • 福を招く縁起物
  • 猫部屋
  • 独楽で遊べ!

2024年11月の営業日カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
店休日

2024年12月の営業日カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
出荷のみ対応
店休日
店休日