和詩倶楽部 御前御膳箸 丹頂鶴 奈良吉野産ヒノキの祝箸5膳入り 長さ24cm 両口箸 奉書紙の箸袋入り お正月 祝いの席 檜のテーブルウェア
¥1,100(税込)
11ポイント還元
商品コード | 20022646 |
---|---|
数量 |
包装紙ラッピング(ご希望の場合)
売り切れ
カートに入れる
奈良吉野産の檜にて製作された両口箸を、御目出度い絵柄の奉書紙にて包みました。
古来より、神社仏閣などで神聖な木として使用された檜。
和詩倶楽部の『御前御膳箸(おんまえごぜんばし)』は、奈良県吉野の内国産檜を職人がひとつひとつ、お祝い事に使用していただくために縁起が良い末広がりの八寸(約24cm)に揃え、神様に捧げたお供えを人がいただきご利益を得ようとする、神人共食と言われる考え方に基づき、一方は神様、もう一方を人が使うため、両側の先端が細るよう両口に削り出した御箸です。
御目出度い絵柄の奉書紙にて福包みし、『五徳が亘る』よう、五膳揃えて、謹製いたしました。
お正月のおせち料理、お雑煮はもとより、お食い初めや成人式、結納、結婚式など、嬉しい晴れの日に御使用くださいませ。
【丹頂鶴(たんちょうづる)】
古来より「鶴は千年」といわれ、「健康長寿を象徴する吉祥の鳥」として、夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「仲良きことの象徴の鳥」として、天空に響き渡るほど大きく高い声で鳴くことから「天来にて、神々のお告げを告げる瑞鳥」として慶ばれています。
>> 和詩倶楽部 御前御膳箸 の一覧はこちら
内容:祝箸5膳入
箸長さ:24cm
箸袋サイズ:4.5×21(cm)
パッケージサイズ:22.5×25(cm)
素材:吉野檜・越前奉書紙
古来より、神社仏閣などで神聖な木として使用された檜。
和詩倶楽部の『御前御膳箸(おんまえごぜんばし)』は、奈良県吉野の内国産檜を職人がひとつひとつ、お祝い事に使用していただくために縁起が良い末広がりの八寸(約24cm)に揃え、神様に捧げたお供えを人がいただきご利益を得ようとする、神人共食と言われる考え方に基づき、一方は神様、もう一方を人が使うため、両側の先端が細るよう両口に削り出した御箸です。
御目出度い絵柄の奉書紙にて福包みし、『五徳が亘る』よう、五膳揃えて、謹製いたしました。
お正月のおせち料理、お雑煮はもとより、お食い初めや成人式、結納、結婚式など、嬉しい晴れの日に御使用くださいませ。
【丹頂鶴(たんちょうづる)】
古来より「鶴は千年」といわれ、「健康長寿を象徴する吉祥の鳥」として、夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「仲良きことの象徴の鳥」として、天空に響き渡るほど大きく高い声で鳴くことから「天来にて、神々のお告げを告げる瑞鳥」として慶ばれています。
>> 和詩倶楽部 御前御膳箸 の一覧はこちら
内容:祝箸5膳入
箸長さ:24cm
箸袋サイズ:4.5×21(cm)
パッケージサイズ:22.5×25(cm)
素材:吉野檜・越前奉書紙
包装・ラッピングについて
当店の商品をお買い上げいただき、その商品のラッピングをご希望のお客様は、カートに入れるボタン上のラッピングオプションにてご指定ください。
(※ラッピング選択肢のある商品のみ対応可能です)
和詩倶楽部 御前御膳箸
奈良吉野産の檜にて製作された両口箸を、御目出度い絵柄の奉書紙にて包みました。
古来より、神社仏閣などで神聖な木として使用された檜。
和詩倶楽部の『御前御膳箸(おんまえごぜんばし)』は、奈良県吉野の内国産檜を職人がひとつひとつ、お祝い事に使用していただくために縁起が良い末広がりの八寸(約24cm)に揃え、神様に捧げたお供えを人がいただきご利益を得ようとする、神人共食と言われる考え方に基づき、一方は神様、もう一方を人が使うため、両側の先端が細るよう両口に削り出した御箸です。
御目出度い絵柄の奉書紙にて福包みし、『五徳が亘る』よう、五膳揃えて、謹製いたしました。
お正月のおせち料理、お雑煮はもとより、お食い初めや成人式、結納、結婚式など、嬉しい晴れの日に御使用くださいませ。